お金の話
10月ですが、今週はお天気の良い日が続いていて(たまに雨は降るけど)なかなか気持ちの良い日が続いています。
少し肌寒くても、太陽が出ていると気持ちが良いですよね。ビタミンD不足は気持ちが沈んでしまうので、私は夏が終わるとビタミンDのサプリメントが欠かせません。。。
Wabi-Sabiサロン開始まで約1ヶ月となりました。
サロンでは、毎回リハビリ専門職による介護予防運動のご紹介と共に「将来に備えて知ってて損はない色んなお話」も30分程度おこなっていく予定です。
伝えたい事が沢山あって、どれから話そうとずっと考えていたのですが、決めました!
第1回目のサロンは「お金の話」から始めたいと思います。
介護が必要になった時、大体どれくらいの費用がかかるかとか、国から補助が貰えるのか、もし貰えるとしたらその手続きはどのように行えば良いかとか、そういう事が気になりませんか?
そして家族の誰かが介護が必要になって介護に疲れた時、サポートが受けられるのかとか気になりませんか?
介護疲れってよく聞きますけど、介護をする方もかなり大変です。一人で背負っていけるものではないです。

第1回目はそんなお話から始めたいと思っています。
初回につき、参加費は半額の5ポンドとさせて頂きます。
是非お気軽に足を運んで下さい。(要予約)
全然関係ありませんが、写真は愛犬ファイフ君(2歳)です。柴犬の男の子です。
これからブログにも登場すると思うのでご紹介です★